人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラオスでの仕込み

ラオスでの仕込み_c0158301_23301261.jpg

3日もかかって、持ち込んだ刺し子織りの生地が染め上がりました。二人のラオス女性はとてもがんばって染めてくれました。 かなりの重労働を強いてしまった私は反省せねばなりません、腕が痛いとのことです
刺し子織りの計画はいま少しねかせておきます。
ラオスでの仕込み_c0158301_23342389.jpg

秋の衣服の方は、おかげさまで思ったよりもよい仕上がりにサンプルがあがりました。
早く涼しくなってこれをまとうのが今からとても楽しみです、 今回は濃紺、濃茶、濃緑、とこの色
やや淡い茶で10月のなかごろ目指してそろえて参ります。

さてさて4日間にわたるラオスの滞在も今宵でおしまい、名残惜しくも明日、
バンコクへむけて旅立ちます。
おもえば後半から早かった今回のタイ、ラオス染色工房めぐりの旅
いよいよ帰路につきます。 
                           
# by swaraj | 2009-08-26 23:41 | 衣服

ラオスの藍

ラオスの藍_c0158301_2264013.jpg

ぷくぷくと酵母が生きている藍カメをのぞくと、ラピスラズリーのように輝いております。
ここラオスでも藍染は古くから伝わっておりまして、今なおこうして受け継がれております。
ラオスの藍_c0158301_22141176.jpg

今回は日本から持参した刺し子織りの生地を試しに染めさせていただいております。
より色が濃くそまるように何度も何度もカメの中でもんだり、しぼったりを続けます。
ラオスの藍_c0158301_22323862.jpg

染めた布を乾かしている間に、あらかじめ日本で裁断しておいた生地を縫い子のカモイさん家に持ち込んで
一族総出でちくちく仕事にのぞみます。
ラオスの藍_c0158301_2233867.jpg

お昼はちゃぶだいの上におかずが並びます辛いのがだめな私のためにも辛くない皿を用意してくれました。こうして、地元の人々とともに仕事をしてともに食卓が囲めるのはとても幸せなこと。
いよいよ明日はラオス最終日、 布の染まり具合と秋衣服のサンプルのチェックにかかります。
# by swaraj | 2009-08-25 22:37 | ラオス

メコンの国より

メコンの国より_c0158301_2112345.jpg

朝焼けのチャオプラヤー川、バンコクより夕日のメコン川が臨めるラオスに無事につきました。
川辺では地元民が小さな椅子に腰掛けてラオス風タイスキなどを夕日をバックにつついておりますのは、
川向こうのタイ側ではできない風情があるのでしょう。

さてさて明日から3日間、この町に滞在して秋の衣服の仕込みにかかります。
# by swaraj | 2009-08-23 21:08 | ラオス

バンコクより

バンコクより_c0158301_1148118.jpg

昨夜の夜行列車で北のまち、プレーからここバンコクに早朝まだ暗いうちに無事につきました。
荷物をひとまず、常宿のゲストハウスに預けてから
中国茶を片手に、炭火でじっくり焼いたバナナ2種と包子で一休みです。
常夏の国タイにはどういうわけか、あまり喫茶の習慣が根付いていないのですが
中国系のお店ではこうしてお茶がのめるのが、とても助かります。

これからラオスへむかい、旅の仕上げにいってまいります。
# by swaraj | 2009-08-23 11:56

街から遠くはなれて

街から遠くはなれて_c0158301_2229595.jpg

チェンマイの喧騒から遠く離れて、カレン族の村に機織のワークショップにいってまいりました。
左は機織の先生、右は近所のおばあちゃんまるで森の妖精のようです。
街から遠くはなれて_c0158301_2233027.jpg

収穫したばかりの藍の葉っぱ、茎からちぎってバケツにぶちこんで水に浸します。
街から遠くはなれて_c0158301_22341979.jpg

朝に夕に攪拌させて、醗酵を促すのです。 ぷつぷつと生きている藍はその独特のにおいから
虫除けにも、切り傷などにも効くといわれております。
古来のら着にはかかせない染料として、日本のみならず、アジア全土に深く根ざしたものです。
街から遠くはなれて_c0158301_2239539.jpg

手つむぎの木綿糸を生成り、藍の2種をお米の汁に浸して後(糊が利いて堅牢になるため)
縦糸をセットします。
街から遠くはなれて_c0158301_22545081.jpg

ようやく機織のはじまり、以前ためした高機とは違い、糸を吊り上げる感覚をつかむのに
非常に苦労しました。 また手つむぎの糸なので、途中でぷつんときれてしまう事もあり熟練するまでは
かなりの忍耐を要するものです。
街から遠くはなれて_c0158301_2248865.jpg

4日間かけて織りました生地を、まったく無駄にすることなく
仕立てましたのが、このバック。  

今回の講習では機織のみならず、彼らの土に根ざした生活からさまざまの事を学べました。

いよいよ旅も終盤にかかります
明日、北タイのプレーを経由してラオスへむかいます。
   
# by swaraj | 2009-08-21 22:55 | タイ